2016年12月の一覧

今年もチェストツリーの種採れました(婦人科に効くハーブ)副作用など追記しました

嫁のためにと植えてから、もう4年になるチェストツリー

_DSC8823

種子はチェストベリーといい葉も効果はあるんですが 種のほうが効果は高いようです。

 

 ただかなり苦いので 今年はミントも植えました。

花の色はきれいな紫 それが神楽鈴のような形の種ができます。 

 

_DSC8826

それを丁寧に集めたもの。

 

これをなべで乾燥させ ふるって種の部分だけを取り出すと量が半分くらいになります。

 

CA3I0592

 

 

 

 

 

 

CA3I0599

 

 

以前更年期障害などの相談を受け

女性の患者さんにサービスでお試し差し上げていました。

女性ホルモンに作用するため 男性にはよろしくない。 性欲を抑えインポになるらしいですが

これも使い様な気が。

 

 毎日少量をお茶などに入れて服用がお勧め。

ベリーで3g 粉末にしたら2gでOK

効果が出るまで2ヶ月はかかるそうですが効果は高いようです。欲しい方がいらしたらお声かけください。

 

 下記 説明書きも一緒にお渡ししています。

 

 

チェストツリー=主に乾燥させた葉のことです。

チェストベリー=秋に取れる種子です。胡椒のような黒く丸い種でそのままか潰して。

和名はセイヨウニンジンボク(イタリアニンジンボク)サプリの名前はヴィテックス

 日本には明治時代以降に伝わったとされていてどちらもハーブティーとして使いますが

種を乾燥させたハーブティーはやや苦味や辛味があるためミントなど

他のハーブと併用して飲用がおすすめ。

 ○効能

生理痛・生理前症候群・催乳・更年期障害・生理不順

ヨーロッパでは月経不順や月経前緊張症(PMS)月経前症候群、黄体機能不全症など

女性ホルモンの不調 ニキビなどに利用され主な働きは、ホルモンバランスを整えるといったもので

更年期障害の諸症状や母乳の分泌を促進 月経痛や月経不順 イライラも抑えると言われ

古代には、男女の両方に対する制淫薬として利用されてたようです。

 成分は苦味質やイリドイド類、アルカロイド、フラボノイド、そして精油成分など。

女性ホルモンの調整作用として、バストアップのサプリにも入ってるようで

プロゲステロン(黄体ホルモン)のレベルを上げ エストロゲン(卵胞ホルモン)のレベルを抑えます。

 

 ○飲用に対しての注意

特に問題となる健康被害や副作用の報告はなく、比較的安全性の高いハーブですが

人によりわずかな発疹や頭痛、口渇感、悪心などがあるようです。

 PMSの症状緩和の為、女性ホルモン様作用を持つサプリメントと併用する際

特に、婦人科系疾患に対して何らかの医薬品を服用している方はまず症状の変換に注意し

異常が認められたら医師に相談してください。

それと不妊治療をしている方にはおすすめしません。

 人により母乳が早く分泌されるので妊娠がわかったら飲用をやめ妊娠後期や出産初期から

がよろしいかと。  

効能は高いようですが あくまで薬ではありません。

 

以後 2017.10月 追記

更年期障害特有のうつ症状に効果的とありました。

うつの原因はいくつかありますが、

当方の鍼灸治療で不眠や冷え性など緩和したケースはありますので このハーブとの併用はいかがでしょうか?

 

注意

飲み過ぎるとニキビができたり胃腸障害 めまいが出ることがありますので

そのときは量を控えてください。

生理前のニキビは改善されるのに、飲みすぎてもにきびが出るとはこれいかに?

  適応しない方

避妊薬(ピル)服用の方は効果が薄れるので飲用しないほうがいいそうです。

.ホルモン感受性の女性臓器にかかるガン 乳がん、子宮がん、卵巣がん
.子宮筋腫や子宮内膜症 良性であっても大きくなる場合があるそうなので医師と相談をお願いします。

この他、上記にも記載はしてますが ホルモンバランスに影響を与えるので
妊娠中・授乳中の摂取は控えた方が良いとされています。

出産後は母乳が出やすくなる効果があるので

母乳の出が悪い人へのサプリ飲用が多く用いられているようです。

 

 

副鼻腔炎からの頭痛 肩こりに鍼を。

 先日来られた もう20年からの付き合いになる梅田の向こうからこられる患者さん が

夜に鼻呼吸が苦しく、口で息をするので喉が渇くということで病院へ

病名は「副鼻腔炎」 (鼻腔=鼻の奥に炎症が出る病気https://health.goo.ne.jp/medical/10C21000)

原因は何かのアレルギーだそうで、炎症は薬で軽減したものの

頭痛と、それに伴う肩こりが酷くなったということで来所

 

秋も暖かく 半年くらい体調も良かったので元気にされてたそうですが急に症状がでたそうです。

肩を触ると明らかに今までと違う触感があったので重点的に、肩にもホットパックをあてて施術し

最後お座り頂き 違和感を見てもらい調整して終了。

 

蓄膿やアレルギー鼻炎などにも鍼治療をしたことが在ります。

症状やひとによって 鼻詰まりなどは刺してすぐ実感できることも在りお勧めしてますが

頭痛まで出るとかなり体調も良くないので 早めのケアをお勧めします。

  

本日初凍り!鍼でも風邪予防できます。

本日起きたら、この冬初めて氷が張ってました。

しかしこの数年、急な気候変化で年齢に関係なく体調が悪くなったり

特にこれから風邪を引く人が多くなります。

 

 滋養としての食べ物はまず生姜がお勧め。そして根菜類は体を温める効果が在ります。

 

そして。。。 鍼灸にも免疫機能を上げる効果が在ります。

鍼を刺すことやお灸で温めたりすることでコリを和らげるんですが

作用のひとつとして体の免疫機能を上げ代謝促進を促して治すとも言われています。

 

 事実、いぜん毎週出張施術に行っていた100歳になる患者さんは風ひき知らず!

 まぁ、毎朝近所を散歩するとか自分で体のケアや運動も欠かさないひとでしたけどね♪

 

 体質改善としての鍼治療もいかがですか?

土曜でも夜間施術ですw

 今まででも夜間の受付を行ってましたが・・・

先日夕方にご予約のお電話が在りました。

しかしそのとき町会の総務防災委員の会議中(携帯はマナーモードでした)でしたので

休憩中に折り返しご連絡させていただきました。

 お仕事の都合で土曜日の夜しか時間がないと言うことで会議終了までお待ちいただくことに。

 結局21時過ぎに終わり町内会長などに電話報告などをしてー

やっと患者さんにご連絡差し上げ施術の準備。

車で来られたのはもう22時前になり申し訳ないことに。。。

 

 数年来の肩こりということでしたが

初めての患者さんはその方の体質などが解らないため刺激量にも気を使います。

針の深さや打つ本数なども考慮しますが、少ないと回復が間に合いませんので

様子を伺いながら加減調整(だから時間がかかります)

終了は0時前になりましたが大変喜んでお帰りになられました。

 少しでも改善されたらいいんですが。

 

 基本 あいだ一週間持つような施術をさせて頂きますが人によっては数日だるくなったりします。 好転反応(東洋医学では瞑眩=めんけんといいます)ですが体質によりかなり差がありあいだを10日から2週間にする方もおられます。

 

 むかし 1時回って往診に出たことも在ります(急激な痛みが耐えられなかったとのこと)数回出張しましたが最初から痛みや反応が異常で病院の受診を薦めてました。

 金曜の夜だったので病院も休日 予約も取れないということで週明けに受診結果がガンだったという悲しい結果でしたけどね。。。

 緊急を要するなら携帯電話へご連絡ください。

できおるだけご希望に添えるよう努力します。

 

 

 

懐かしい患者様

この数年 ご無沙汰だった患者様がこられました。

もう20年近くの付き合いで、旧の治療所への来所だけでなくご自宅の訪問も仕事の都合上 夜間出張したりもしました。

 吹田なので伺うにもなかなか時間の都合が合わず申し訳ないことも在りましたが 今は新しい治療所も在りますし 電車でこられるという事だったので新金岡までお迎えに行きました。

 

 両肩の痛みで整形外科等の受診もしたそうですが目に見えた改善もせずまま他の疾病が出てしまい数ヶ月放置したものだとか。

 もともと内臓系も強い方ではなかったんですが 五十肩にしては刺鍼の感触が違う気がしましたし痛みやこりの範囲も広いのですべての痛みをとるには時間もかかり患者さんの体の負担も大きくなるのでなかなか加減が難しく まずは肩や腕の稼動と痛みの軽減を目的に施術しました。

 まだ 少しこわばりは残るものの ほぼ痛みは無くなったとのことですが 数日して、まだ痛みが残っているなら年内にもう一回の施術をお勧めし 回復することを願いつつお帰りになりました。

 

出張は 北は池田・豊中・吹田あたりまで伺います。

東は奈良県ですけどね。

最寄り駅の新金岡も徒歩では15分ほどかかりますので車でお迎えに行くことも在ります。

 

困っておられる方は多いようですが なかなか施術の機会がないようで。

まずはご相談伺います。

針は怖いと思う方も多いので無理に鍼治療を薦めていません。

ただ、ほっておいて痛みが消えるはずもなく 辛いのを長く持っていることはいいことじゃないんですがね。 

 

 

  

 

 

 

▲TOPへ