2015年3月の一覧

ひざの痛みに鍼治療 

CA3I0084Fotolia_34255802_Subscription_Monthly_M

 ひざの痛みはあるけれど、色々試しても長くは効かない。

なんてことありません?

 コエンザイムやヒアルロン酸などの食品がいま安く簡単に手に入るようになり飲み続けている方も多いようですが もちろんすべての症状に効くものではありません。

よく聞かれる話でひざに水がたまる。それが神経などを圧迫するので痛みが出ます。 医者に行くと注射器で水を抜く。

最初は数年もつんですが、ひどい人は数ヶ月でまた再発する人も。

なぜ?

 たいていは 痛みや水がたまる原因の治療が出来てないからかと思います。

 水がたまるのは、軟骨が磨り減り炎症が起こるもの。

コエンザイムで軟骨成分は補充されますが飲んだすべてが吸収されるわけもなく、悪化するなら手術で人口関節にすると言う方法もあります。

 当然手術には色々負担もありますが 昔に比べれば外科手術も早く簡単になり金額も安くなってますしね。

このように骨(半月版)や筋肉(じん帯)に異常を起こすものは解りやすいんですが なかにはレントゲンや血液検査をしても原因が解りにくいものもあります。

 ひざにある丸い骨の後ろに欠けた軟骨が入りこみ悪さをする

「関節ねずみ」というものありますが、微細だとレントゲンに写りにくいんですが これは骨が自然に吸収され痛みはなくなるものもあります。

今まで早くて一週間、長いと数ヶ月かかりますが痛みは無くなっています。

何度も通うのが大変な場合には置き針をすることもしばしば。

 

 毎日シップやサポーター巻いてるけど痛みがとれない。

とくに気温の寒暖がありすぎるとうずくなど。

  長く辛いものを我慢してませんか?

 歩行困難?

だからこそ こちらから伺い 患者さんに負担がない様 出張で施術させて貰ってます。

高齢だから は関係ありません。90超えても治るものもあります。

 

 

 太っているから負担があり、痩せろやせろとお医者さんは言うけれど。。

それはね おいしいもの食べたいしね。

 でも痛みがある間は 我慢してね♪

 

甘いもの 

あまり言われていませんが、糖分が炎症を悪化させるようですので

せめて治療の間だけ・・・・・・ お願いだから控えてください。

で、むかしチョコはだめだけど果物はいいだろう?と

患者さんに聞かれたことが。

 

同じですよ 

 

腹立つアレルギーを負かしたい!

 そろそろひどくなってくる花粉などのアレルギー
 
くしゃみ鼻水 目のかゆみ から、頭がボーっとする や倦怠感 イライラ。。。
 
 いろんな薬も在りますが、効ヒスタミン系はどうもとか
眠くなったり 他の薬との併用はどうかとか
副作用も考えると難しいところ。
 
 
 そもそも なぜにこんなに増えたのか。
 
 スギ花粉? 確かに伐採も減って花粉が増えているもの事実ですが
それが車の排ガスで化学反応を起こし 体に影響を及ぼすといわれたことも。
 
 食事の中のバランスが崩れたり、農薬や合成肥料などを摂取することで
人体がおかしくなったとか言われてますが それほんとの話?
 
それこそ年齢性別感けなし ありとあらゆるものがアレルギー源と化し
子供などは食べれるものがどんどん減ってるんじゃないかと思うくらい。
 
 
 そもそもアレルギーは体に起こる過剰反応で、薬はいわば 反応を鈍くするもの。
 
 
 書く言う私も花粉とハウスダストでくしゃみ鼻水が そらもうひどい!
 
以前抗体検査をしてもらったことが在りますがスギ花粉しか出ませんでした。
が、そろそろ公園で若芽が息吹く季節となり
 
スギ科の 雑草にすら巻けるような体になりました。
 
 で、負けっぱなしはしゃくなので いくつか実践してる方法。
 
塩水でハナうがい。
いまハナノアとかミントが入ってすっきりした奴も売ってますが
とにかくコレはお勧め。
 
そしてアイボンなど 目を洗う薬品。
 
 ただ、どちらも洗いすぎると自分の保護粘液等も洗い流してしまうため
注意してくださいと何かで出てました。
 
 
 そして体の中から免疫機能を上げる方法
 
生姜を毎日少しずつ 摂取。
チューブを買って 砂糖とお湯で生姜湯作ります。
 
 患者さんに勧めてますが 軽度なら一週間で効いてきます。
 
 
 
 そして、鍼治療。
上向きで 眼精疲労と鼻つまりのつぼを刺鍼
 
あとうつぶせになったあとで首どころか頭にも反応あるときは
数箇所視診することもあります。
 
頭のてっぺんなど 実は触るとふわふわするポイントが出てきます。
アレルギーだけでなく、頭痛のひどい方や精神的に疲れている方は
特に反応部位が増えてくるようです。
 
 
 
 
 施術あとはすっきり快適。
 
 
一回お試しあれ。
 
 
出張致します。

何処まで? 大阪の北のほうと奈良までは行ってます。

ご要望あれば 一度ご連絡ください。

痛いけど 効く。

70代 女性

ぎっくり腰ではないですが、急性での腰痛。

歩行困難 椅子からの立ち上がり時に腰に激痛があり

一度立ち上がると痛みはマシになるそうですが、とにかく生活に支障が出るということで施術。

 

 方針として 高齢なのと患者さんの体の負担もありましたので強刺激はぜず 一回目はやわらかめで局所重点の刺鍼。

足先 腰 首元と3箇所のホットパックをあて まずは全身の筋肉をやわらかくすることを目的としました。

 

 施術後 腰を動かしてもらって改善したように思えたんですが

椅子などからの立ち上がりに痛みが残るというので 翌日2回目の施術。

 腰部 20kg 15分の牽引の後 改善がないということで

鍼 腰部 局所を集中した刺鍼して 15分のカーボン灯を当てる

 

最後 座っていただき 発痛原因の根元を探し 強刺激。

 師匠からの受け継いだ技術ですが、痛いのがたまにキズ。。

 

 最後立ち上がってもらって、伺ったところ

「うそのように痛みは消えた」 とのこと。

 

自分でいうのは恥ずかしいので 今まで記載はしませんでしたが

一人でも多くの方を助けたい。

つらい痛みを持ったままの方を見ると 何かしてあげたいと思う気持ちが大きくなり 記載。

 

この数日 寒の戻りで体調不良の方も増えていることとは思いますが 筋肉のこわばりも出てきて 

季節の変わり目は関節痛も多い時期。 

 膝関節痛や 急性の腰痛 ぎっくり腰や 五十肩 運動による痛みなどの鍼灸治療は即効性があり

来院時家族に抱えられてこられる方も 帰りは一人で歩いて帰る患者さんも多くいらっしゃいます。

 すべて ということにならないのが難しいところでありますが

ね。 痛いだけで治らなきゃ詐欺ですがな。

 もちろん その患者さんの体質や体格 仕事によって

短期か長期治療かも最初にご相談させていただきます。

 症状が重いと弱刺激で間に合わないこともありますが

体質によって強刺激では疲れ だるさが残りすぎ 

かえって負担になることもあります(温泉の長湯と同じような状態)

 通院回数を減らすため あえて2~3日だるくなりますと了承を得て 早期治療を目指すことも多く 次回の治療やその後のケアも含めてお話を伺ってます。

鍼灸治療の適応症状について

鍼灸治療の適応症状について

筋肉のコリや関節の不具合からきたものであれば比較的早期の改善は認められるんですが

内臓からきたものは 申し訳ありませんが効果が出るまで時間がかかります。

 たとえば症状が手足の痺れ

腎臓(糖尿病)や肝臓から来たものはなかなか改善は難しく

医者でさえ、原因特定すらできないことも。

 

ただ、早期に検査 発見して、生活改善とともに治療していけば

症状の悪化は防げますし 今後の医療発展とともに治療方法もできてくるかもしれません。

 

 腰や足の痛みが続いてるんですが・・・という相談もよく伺います。

経緯を聞いていくと もう10日以上。。。

当方が施術を行い すっかり痛みが取れました といわれる患者さんも多いのですが 中には

お話を聞いたときに「骨折等の疑いがあるので検査をお願いします」

とまず病院を薦めた方もいらっしゃいます。 後日 やはり骨折やひびが入っていたという方や良性ですが腫瘍があり その後手術。

 摘出ですっかり改善しましたといわれたこともあります。

 

 判断は難しいのですが

 痛みや痺れ 3日から1週間以上続いているなら

まずはご相談も伺いますのでご一報ください。

 

 我慢した挙句 取り返しのつかないこともあります。

 

当院に寄せられるよくある質問をご紹介いたします。
その他、ご不明点がありましたらお気軽にお電話ください。

院長直通:080-5314-1501(9:00~22:00まで)

▲TOPへ